一般社団法人新潟青年会議所では、11月19日から23日まで大韓民国ソウル汝矣島青年会議所、中華民國板橋國際青年商會と姉妹JCとして、文化の違いや深い友情関係を知ることにより、新たな刺激や価値観を創出し、相互理解力や国際感覚を養うことが出来、更に友情を深める絶好の機会と考え、韓国へ渡航いたしました。4日間様々な貴重な体験や深く交流をはかり事ができ、より一層親睦を深める事が出来ました。 |
|

1日目 |
|

出発前に新潟空港にて記念撮影 |

搭乗ゲートに向かう佐藤直前理事長 |

仁川空港到着 姉妹JCがお出迎え |

仁川空港にて記念撮影 |

バスにて注意事項を伝える大澤委員長 |
|

韓国の国会議事堂見学 |

会議場見学 |

国会議事堂にて記念撮影 |

特別に議事堂内の食堂にて昼食 |

韓国到着後初めての食事 |
|

美味しいビビンバ |

国会前にて姉妹JC理事長 |

夕ご飯はソウルのサムギョプサル店へ |

美味しい豪快な豚焼肉 |

美味しいものを食べ親睦を深めました |
|

2日目 |
|

姉妹JCで3LOM会議 |

交流参加費について議論が交わされる |

活発な会議となりました。 |

板橋JCと記念品の交換 |

汝矣島JCと記念品の交換 |
|

汝矣島JC39周年記念式典 |

汝矣島JC39周年記念式典 |

理事長祝辞の言葉 |

韓国のスターも駆けつけました。 |

友情の証にケーキカット |
|

3日目 |
|

3日目はスポーツ交流 |

フラフープでは清水副委員長が優勝しました |

韓国式けまり対決 |

障害物レース |

サッカーとバレーボールの融合スポーツ |
|

最後はミニサッカー対決で |

白熱するミニサッカー |

ミニサッカーで勝利 総合優勝となりました |

勝ち負け関係なく楽しそうでした |

姉妹JCとスポーツで良き親睦ができました |
|

4日目 |
|

最終日昼食 |

4日間の思い出を振り返り |

それぞれ最後の交流をはかり |

また来年の再会を誓い |

新潟空港に無事帰国 |
|