メニュー

ホーム > 事業案内 > 広域的災害ネットワークの構築~日本海国土軸形成が国土を強靭化する~

事業告知
広域的災害ネットワークの構築 日本海国土軸形成が国土を強靭化する
まとめ
 本報告書を通して、多軸型国土構造による国土強靭化の重要性や、日本海国土軸の中心的位置にある新潟の可能性について、認識していただくと共に、地域間連携からなる広域的災害ネットワークの構築の必要性について少しでも多くの方にご理解いただける事を願っております。  そしてその地域間連携は、国や県、市などの行政だけではなく、私たちのような市民団体や一人ひとりの市民が意識を持って、連携し、行動することで、推進を加速化することができます。より良い社会の構築に向けて、そのきっかけとなれば幸いです。  また、最後になりましたが、本報告書を作成するにあたり多大なるご協力を頂きました、藤井聡様、松田暢夫様、そして志を同じくする一般社団法人中条青年会議所の豊島芳久先輩、中山智之君、一般社団法人いわふね青年会議所の今井伸一君に深く御礼申し上げます。
一般社団法人新潟青年会議所
2014年度 災害ネットワーク構築委員会
委員長 加藤 健一
参考資料
21世紀の国土のグランドデザインー地域の自立の促進と美しい国土の創造―(国土交通省)・日本海沿岸地帯振興連盟ホームページ・「国家戦略特区」に向けた新潟市からの提案(新潟市)・日本海国土軸の姿(日本海沿岸地帯振興連盟)・日本再生デザイン ~分権と多様化による、日本再生~(全国知事会 日本のグランドデザイン構想会議)・社会資本整備審査会 道路分科会 第7回 国土幹線道路部会 京都提出資料 (国土交通省)・国土強靭化基本計画について(内閣官房)・日本海政令市としての拠点性強化の推進(新潟市)・新潟市スマートエネルギー推進計画(新潟市)・社会資本整備に係るほくりく地方の将来の姿(国土交通省北陸地方整備局)・日本海沿岸東北自動車道への期待(国土交通省北陸地方整備局酒田河川国道事務所)・日本海国土軸形成の背景(国土交通省)・北陸地方の将来の姿(国土交通省北陸地方整備局)・NEXCO東日本 コーポ―レートサイト(NEXCO東日本)・災害時要援護者支援・記事スクラップ ホームページ・国土交通省社会資本整備審議会 第3回事業評価部会 資料 (国土交通省)・震災などを踏まえた今後の事業評価のあり方について(国土交通省北陸地方整備局)・朝日新聞DIGITL ホームページ・首都直下地震の被害想定と対策について(内閣府)・南海トラフの巨大地震による津波高・震度分布図(内閣府)・日本海沿岸東北自動車道について(国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所)・NEXCO中日本 コーポレートサイト(NEXCO中日本)・鳥取県ホームページ・島根県ホームページ・新潟県ホームページ・新潟市ホームページ・「列島強靭化論」 著:藤井聡・「そうだったのか!!「国土強靭化」 著:古屋圭司・「日本を強くしなやかに」 著:自由民主党国土強靭化総合調査会・「二一世紀の国土構造と国土政策」 著:矢田俊文・「道路が一番わかる」 著:窪田陽一・「新幹線とナショナリズム」 著:藤井聡・「震災1年全記録」 著:朝日新聞出版・「大災害と復旧・復興計画」 著:越澤明・「首都直下地震にいますぐ備える本」 著:阿部慶一・「首都直下地震〈震度7〉」 著:柘上久慶・「南海トラフ巨大地震」 著:石橋克彦
アンケート
本報告書を読んだ感想を入力し、次を読むをクリックして下さい。
問3-1
本報告書に対するご感想をご記入下さい。