
2014/03/14
第56回JCフォーラム「次世代を担う青少年教育のあり方」

考えよう!次世代教育を担う青少年教育のあり方 ~学校・家庭・地域で行う三位一体の教育~
2014年3月13日(木)第56回新潟JCフォーラム「考えよう!次世代教育を担う青少年教育のあり方」が新潟ユニゾンプラザで開催されました。
本フォーラムには深作拓郎氏と真柄正幸氏2名をパネリストとしてお招きし、現代社会における教育環境やあり方について参加者の意見を交えながら、会場参加型パネルディスカッションを行いました。
 いよいよフォーラムが始まります |
 佐藤理事長の主催者挨拶 |
 時代の変化と教育についてスタート |
 2名のパネリストをお迎えして |
 コーディネーターの大平委員長 |
 メンバーも真剣に話を聞きます |
 パネリストの真柄正幸氏 |
 会場参加者の意見も聞きます |
 パネリストの深作拓郎氏 |
 統計資料に基づいて各種教育環境をプレゼン |
 資料の説明をする山﨑委員 |
 教育問題は関心が高い内容です |
 丁寧な説明の武内委員 |
 取材の記者さんも濃い内容に真剣です |
 プレゼンする石井委員 |
 会場参加者の意見を確認する小林委員 |
 興味深いフォーラムでした |
 来場から退場まで丁寧に対応する阿部幹事 |

例会
 JCI Creed唱和 佐藤委員 |
 JCI Mission並びにJCI Vision唱和 武内委員 |
 JC宣言文朗読並びに綱領唱和 石井委員 |
 佐藤理事長挨拶 |
 会員消息 斉藤委員長 |
 会員消息 重川委員 |
 例会報告依頼事項 オリエンテーション委員会 |
 例会報告依頼事項 会員ネットワーク開発委員会 |
 例会報告依頼事項 女性の力創造委員会 |
 監事講評をされる池田監査執行役 |
 次世代協育委員会の皆様 お疲れ様でした! |
 司会進行 三浦委員 ご苦労様でした |
|
|
|
(取材・記事・撮影:井川、入山、坂井、大野)