地域の課題に向き合い、未来を切り拓くために、新潟青年会議所では様々な取り組みを行ってきました。
西海岸公園のお城の広場にある大きな滑り台。
1969年に新潟青年会議所が寄贈したものです。
新潟地震の3年後の1968年に、
彫刻家の早川亜美さんが手掛け、新潟JCが寄贈しました。
新潟まつりの期間中は、
多くのメンバーが警備を務めています。
仮入会員の皆さんが携わる、
最初の大きな事業が「手づくり子どもみこし」です。
新潟青年会議所に入会すると、どんなことが待っているのでしょう。
日本JC会頭 池田祥護さん
日本青年会議所(日本JC)は1951年、戦後の荒廃した日本で、「新しい日本の再建は我々青年の仕事である」という覚悟のもと、設立しました。
青年たちの「明るい豊かな社会の実現」を理想に掲げた運動は全国に広がり、各地にJCが誕生しました。現在、全国に696団体、約3万6千人のメンバーが在籍しています。その全国的運営の総合調整機関が日本JCです。
JCは20~40歳までの青年経済人を中心に組織していて、「ひとづくり」「まちづくり」「教育」「国際社会」「環境」など、さまざまな分野に情熱や理想などを持って取り組んでいます。
私は2009年に新潟JCに入会しました。普通は給料をもらって働きますよね。でもJCは手弁当な上、仕事と家庭を両立しながら多くの時間を費やす。そりゃ大変ですよ(笑)。ただそれ以上に学べることがたくさんあります。入会して一番良かったのは、世の中の構図というか、組織論を学べたことです。JCには会社のリーダーになるような人たちが集まってきます。それぞれ思いが違えば動きも異なります。それをJCという大きな枠の中で、人間関係も含め、どう立ち振る舞うべきか。それらを経験することで、いろいろな考え方が身に付きます。もちろん、人脈もできますしね。
国際青年会議所(JCI)は、日本をはじめ世界117カ国が加盟しており、約17万人のメンバーが在籍しています。私も以前出向させて頂き、JCがまだないアジア地域での設立に携わりました。設立当初の日本もそうでしたが、JCが初めて設立する時、会員には政府官僚や大臣級の息子などが連なるので、共に国の未来を考えることができます。JCは民間の立場から政府に対して物が言える団体でもあります。時代の変遷の中、企業数、メンバーの増加に伴い、政治に対して関心のない人が多くなったため、国家観や道徳心など主権者意識を醸成することが必要であり、「政策立案実行団体」が本来のあるべき姿だと考えています。
※月刊新潟WEEK!2017年4月号 特集「新潟青年会議所(JC)ってナンだ?!
株式会社鈴木コーヒー
様々な飲食店にコーヒーをはじめとした「食」の提案を行うコーヒー卸問屋を経営
JCの仕組み・物事を成すロジックを経営に生かし、売上・利益がグンと上がりました。過去の風習に縛られず、会社に革新をもたらすきっかけがJCでした。会社経営が思うように軌道に乗った時は、全てが腑に落ちた感覚でしたね。JCをマネジメントする力がつけば、会社の経営力がついて当然です。忙しくてJCは無理という経営者こそ、是非JCにチャレンジしてください!
入会二年目に出会った尊敬すべき委員長との出会いは、言葉にできないほど、とにかく強い刺激を受けました。その方との出会いがきっかけでJCに前のめりになり、結果的に会社も変えることができたわけですから、とても感謝しています。
先頭に立って仕事をしている経営者は、JCに時間が取られ、会社に不利益を生むことを懸念されることでしょう。しかし、実際私の会社はそうではありません。JCは40歳で卒業ですが、それ以降の経営者としての人生に必ずJCは役に立ちます。
株式会社ホテルオークラ新潟支配人室
レストラン、法人営業、ブライダルを経て現在に至る
会社からの指示で入会したこともあり、最初は前向きではありませんでした。入会後は、いい意味でのギャップばかり。「多くの人と出会い、成長することがJCにいる意味」というメッセージに共感し「まずやってみよう」と考え方もポジティブに変化しました。
今までの仕事とプライベートな時間に加えてJCに時間が取られるわけですから、仕事の段取りや進め方を工夫するようになりました。組織についての考え方や会議のノウハウなど、会社に持ち帰り実践しています。
JCのために早めに仕事を抜けることもあり、会社の理解を得られるか不安でした。会社や上司には、JCで得た学びや活動内容を共有し、公開例会など一般の方も参加できる事業には積極的に声をかけることで自然と会社の協力を得ることができました。
株式会社丸伊
新潟市古町の鍋茶屋通りにある寿司処「鮨・割烹丸伊」を経営
飲食業界で活躍している方が、JCで学べることは多いですよ。私は、古町で寿司割烹を営んでいますが、新潟のことをもっと知りたいと思ったのが入会のきっかけです。地元の本当においしい食材をお客様に提供して喜んでいただく、これだって新潟の発展に寄与しているのだ!そう思えるきっかけはJCと出会ったからですね。
飲食業なので週末はJCに参加することが難しく、仕事とJCの両立は大変でした。おととし、県内の他のJCとの関わりを持つ役目を受けてからは、JCって面白い!と遅ればせながら手ごたえを感じ、知れば知るほどJCの面白さに魅了されました。
新潟JC以外にもつながりが生まれたことで、県内全域のJCメンバーがお店を利用してくださるようになりました。知り合いが知り合いをつなげてくれ来店層も変わりましたし、人脈が広がるスピードの速さは、さすがJCと思いましたね。
株式会社アヴィ
ネイルを中心に「内側からキレイ」をコンセプトにしたサロンを経営
ネイルサロンを経営しており、そろそろ美容業界以外のつながりを持ちたいと思ったタイミングでJCに入りました。同年代の仲間とのつながりは感謝の連続ですし、視野が広がり他業種との関わりも増えました。入会のメリットは?と聞かれることがありますが、あまり深く考えず「楽しい」と思って無理せずやってみることが良いと思いますよ。
JCは40歳までと決まっているので、同世代との出会いはとても刺激になります。今まで見えていなかったことが見えるようになり、会社では指摘するポイントが厳しくなったと思います。
私と同じく女性経営者の方で、既にJCに入会していた先輩が、楽しそうにJCの活動をしている姿を見て入会を決めました。JCメンバーはオンとオフがはっきりしていて、それも楽しいところですね。
株式会社新潟総合テレビ(NST)
株式会社新潟総合テレビ勤務 報道部を経て営業部に異動 異動がきっかけでJCへ入会
2014年に新潟JCが60周年を迎えた際「新潟アカリプロジェクト」という萬代橋にプロジェクションマッピングをする事業を実施しました。多くの団体を巻き込み、当日はやすらぎ堤に2万人以上の方が来場してくださいました。その光景を見た時、新潟JCの影響力の大きさを実感しましたね。
JCがどんな組織かあまり分からないまま入会をし、周りから「大変じゃない?」と心配されましたが、入ってみるとそんなことはありませんでした。仕事柄、自分一人ではスケジュールの調整ができないので、JCと仕事の両立は挑戦でもありますが、同僚や後輩にも助けてもらいながら、自分のペースで活動できています。
営業先でお会いする方が実はJCの方だった、という場合も多く、ネットワークの広さを感じます。JCという共通のキーワードがあると、初めてお会いしたお客様でも壁がいっきになくなり、お話が盛り上がるのですから、すごいですよね。
新潟JC野球部
新潟JCサッカー同好会
新潟JCバスケットボール同好会
新潟青年会議所ノーサイドクラブ
新潟JC海釣り同好会
新潟JCソフトボール同好会
1915年、「いつの時代も青年が世の中を変えていく、青年の力は無限大だ」という信念の元、国際青年会議所(JCI)が発足。1951年、日本青年会議所が発足、戦後の混乱の中、明るい豊かな社会を自分たちの手で築き上げたい、と立ちあがった日本の青年たちは、様々な規制や困難を乗り越えカナダで行われる世界会議に参加、時の会頭「JCには、国境も民族もない。それは、全世界の青年のものである。その誇りにおいて、われわれはいまここに、かつての敵国日本の、JC代表団を心からなる歓迎をもって迎えようとする・・・」の言葉をもってJCIに加盟。戦後初めて民間団体の国際社会への復帰を実現させた。
名だたる方たちもJCに在籍していました。一部をご紹介。
第7代国連事務総長。2001年、国際連合と共にノーベル平和賞を受賞
(東京JC、元日本青年会議所会頭、現ウシオ電機会長)
フランス第5共和制の第5代大統領。
(横須賀JC、第87、88、89代内閣総理大臣)
アメリカ合衆国の第42代大統領。
(小松JC、第85、86代内閣総理大臣)
マイクロソフト創業者
(京都JC、元日本青年会議所会頭、裏千家今日庵第15代家元)
(飯塚JC、元日本青年会議所会頭、第92代内閣総理大臣)
(東京JC、元日本青年会議所会頭、セイコー名誉会長)
JCは入会すると、JCの研修をする委員会に配属されます。
その委員会メンバーは同期とされ、とてもとても深い友情を育むことが出来ます。
同期の絆は一生モノ。役職が上がる時も、肩を並べて助けてくれるのも同期です。
JCに入ると年齢は関係ありません。
関係するのは、役職と入会年度。
入会を先送りにすると後で悔しい気持ちを抱くこともあるかもしれません。
入会に迷いがあるなら、まずはお問い合わせを。