2016.06.13
2016年度ASPAC高雄大会が、台湾は高雄の地にて開催されました。新潟青年会議所からブースを出店した国際交流委員会より、ASPAC高雄大会についての現地レポートをいただきました!
6月4日(土)高雄高鐵(高雄高速鉄道)左営駅到着
古川理事長はじめ、多くの新潟青年会議所メンバーは台北から高雄高鐵左営駅へ到着しました。台湾の高鐵は日本と同じ規格で、プラットフォームの造りも日本そのもの。一行はその事実に興奮しつつ、皆さんと共にタクシーでホテルへ出発です。
直前理事長も交えての昼食会
グランドハイライホテルで既に現地入りされていた池田直前理事長と合流し、ASPACジャパンナイトや各ファンクションについての情報交換や各種資料説明を行いました。途中、游會長をはじめとする姉妹JC中華民國板橋國際青年商會の表敬訪問をお迎えし、新潟から高雄の地へ無事到着したことへの労いのお言葉を賜りました。
ASPAC高雄大会ジャパンナイト新潟ブース設営準備開始
我々国際交流委員会は18時00分より高雄国際コンベンションセンターに入り、新潟メンバーはチームワークを発揮しブースを設営していきました。新潟から持ち込んだ名産・名菓・各種資料が最高に映えるよう微調整を行いました。また、今回は、ASPACに参加された多くの新潟JCメンバーからも設営のご協力を賜り、予想以上に早く作業が完了しました。ブース中央には新潟紹介の映像がプロジェクターで投影され、他の青年会議所ブースとはまた違った趣のあるブースへと仕上がりました。
ASPAC高雄大会ジャパンナイト開始
21時00分、舞台上司会のアナウンスで2016年度ASPAC高雄大会ジャパンナイトが開始しました。新潟ブースの前には多くの来場者が集まり、日本酒・米菓へと手が伸びていきます。先ずは新潟の味を楽しんでいただき、その後新潟の資料(日・英・中・ロ・韓)を渡し、新潟紹介を新潟青年会議所一丸となり行いました。途中、日本青年会議所山本会頭にも訪問いただきました。また、特に中華民國板橋國際青年商會游會長も新潟の為にと多くの来場者へ率先してご活躍いただいた事が大変印象的でした。新潟ブースは終始大盛況となりました。
新潟LOMナイト
高雄といえばエビ料理が有名です。大成功に終わったジャパンナイト新潟ブースを片付け、エビ料理専門店でお互いを労いました。この遅い時間に、游會長はじめ中華民國板橋國際青年商會のメンバーが会場を訪れてくださいました。異国の地に来た我々新潟青年会議所メンバーをこれほどまでに親身になって接してくれる游會長に大変な感謝です。また、長年姉妹交流を続けてこられた先人たちへも感謝の念が尽きません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月5日(土)総会Ⅲ
今回の総会Ⅲで2018年度のASPAC開催地が決定となりました。我々新潟青年会議所メンバーも総会Ⅲへ出席し、2018年度主管LOMとなる鹿児島青年会議所を心より祝福しました。
中華民國板橋國際青年商會との昼食会
総会Ⅲの興奮が冷めやらぬ中、中華民國板橋國際青年商會との昼食会の為に高雄85スカイタワービルを徒歩で離れ会場へ向かいます。ASPAC高雄大会に出席している新潟・板橋の両LOMのメンバーが一堂に会し、昼食会を行いました。やはり海鮮で名高い高雄ということもあり、多種多様な海鮮料理がテーブルを埋め尽くし、舌鼓を打ちながら国を越えた友情を深めていきました。また、その場でも7月来訪の情報交換をおこない、大変有意義な時間を過ごしました。
日本JC解団式
この2016年度ASPAC高雄大会の為に特別に編成された日本JC本部団解団式へ我々も出席いたしました。来賓挨拶としてJCI会頭パスカル・ディケ氏より、ASPAC開催支援への感謝や、今回の経験をLOMに持ち帰り是非に広めていただきたい、というお言葉を賜りました。
GALAパーティー
ASPACの最後を締めくくるGALAパーティーに出席する為、我々新潟青年会議所メンバーは漢神巨蛋購物廣場9Fアリーナバンケットホールに来ました。冒頭、ASPAC高雄大会実行委員長、JCI台湾会頭、JCI会頭はじめとする方々より挨拶をいただき、大会旗が高雄から次年度開催地モンゴルへ引き継がれ、GALAパーティーが開始しました。ASPAC最終日という事で、来場者はフォーマルな装いに身を包み、ステージ上では女性DJによる音の波に楽しく踊り、世界中のメンバーとの交流を深め、2016年度ASPAC高雄大会は閉会となりました。
新潟LOMナイト
会場を後にした我々は一旦ホテルへ戻り、服装を改め新潟JCLOMナイト会場へ向かいました。ここでは、全メンバーが大会期間中事件・事故に遭う事無く、無事に異国の地でのASPACを終えられたことを祝うとともに、明日の高雄から新潟への道中の安全を祈念し、LOMナイトは閉会となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月6日(月)高雄高鐵左営駅出発
短い滞在期間ではありましたが、とても中身の濃い思い出の地となる高雄を、我々新潟青年会議所メンバーは後ろ髪をひかれる思いで高鐵へ乗車しました。もし今年度ASPACに出席しなければ、高雄へ来る機会は生涯無かったかもしれません。今回ASPAC高雄大会へ参画できた貴重な機会と経験に感謝し、高雄を離れました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(文責・国際交流委員会幹事・伊藤悠起 監修・広報委員会)