2016.07.30
7月28日(木)クロスパルにいがたにて、新潟まつり手づくり子どもみこしの世話人会議が行われました。
当日、会場ではみこしに参加されますお子様の保護者の方々が当日の意気込みを述べられました。また、当日の注意事項など真剣に聞いていました。
新潟まつり子どもみこしは8月6日(土)13:30から古町9番町をスタートし、白山神社に向かって行われます。
![]() |
![]() |
![]() |
開始前に時間の確認をする杉浦幹事 | 受付風景です | 開始前の会場の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
志賀副議長と近藤副議長の2ショット 会場の様子を見守る美濃副議長 | 会議開始です | |
![]() |
![]() |
![]() |
手づくり子どもみこし部 和田亮部長の挨拶 | 新潟青年会議所から鈴木副理事長と栗林議長から挨拶 | |
![]() |
![]() |
![]() |
各担当に分かれ当日の説明が行われました。 | 当日、NCV様によるTV中継について説明をする河端委員長 |
会員資質向上会議の皆さん会議大変お疲れ様でした。
子どもたちの元気な姿を是非ともご覧ください。
(取材・撮影・記事:河端・入山)