2016.12.01
2016年11月25日(金)〜28日(月)において大韓民国汝矣島青年会議所40周年式典及び、姉妹JCとの3LOM会議が行われました。日本では韓国国内の政治情勢が盛んに報道される中、国際交流委員会が汝矣島JCと事前に連絡を取り合うなどして、万全の態勢で臨みました。
![]() |
1日目
中小企業中央会館にて姉妹JCである、中華民國青年商會板橋青年会議所と大韓民国汝矣島青年会議所との3LOM会議が開催されました。次年度の予定等を決定する重要な会議となりました。終始、緊張感のある素晴らしい内容でありました。
その後、汝矣島青年会議所40周年記念式が開催され新潟青年会議所メンバーもこれに参加し、40年という節目を迎えた汝矣島JCの前途を祝し、更なる友好を誓いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目
この日はさらなる交流を図る為に、汝矣島JCによるファンクションがサムスンエバーランドにて行なわれました。韓国で最も大きいテーマパークであり、韓国文化を十二分に感じられる会場でありました。当日は降雪でありましたが、板橋JCのメンバーにとっては見慣れないものであり、歓喜の声あげて雪と戯れておりました。
その後は市内の店舗で懇親会が開催され旧知のメンバーや新たに参加したメンバーが入り混じり、更なる親交を深めることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3日目
午前中は南山ケーブルカーに乗り、Nソウルタワーを訪れました。高いところからソウルの街を見渡せ、市街地の状況やインフラの状況などを見ることができ、非常に勉強になりました。新潟青年会議所メンバーは、午後から市街地の散策などを含めてソウル市内で異国の文化に触れました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4日目
最後の日となりました、まずは企業訪問を行い、新たな見識を得た後に、名残惜しい気持ちを持ちながら新潟青年会議所一行は金浦空港へ向かいました。そして、次回は台湾の板橋で再開することを互いに誓い合い、日本への帰路につきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(取材・撮影・記事:岩野)