2016.03.19
3月18日(金)
新潟県民会館小ホールにて新潟青年会議所3月例会「国際交流が未来を創る ~今 考えよう、一人ひとりの交流の可能性!!~」が開催されました。
今回のテーマである国際交流について、青年会議所運動との関わりや、新潟青年会議所が今日まで行われてきた姉妹JCとの交流事業を紐解き、今後の国際交流の在り方や必要性についてのプレゼンテーションとパネルディスカッションが行われました。
パネリストには公益社団法人山形青年会議所を2012年度に卒業されました三浦 孝一朗氏、一般社団法人糸島青年会議所 駒木 秀一氏、一般社団法人新潟青年会議所2004年に卒業されました栗田 浩氏の3名をお招きし各テーマで熱いパネルディスカッションが行われました。
本日、例会担当委員会であった国際交流委員会の皆様、大変お疲れ様でした。
(記事:三川 写真:塩谷、岩野)