遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
久しぶりにブログ更新です。このブログは2010年度のHPなので、もう見ている人は少ない
可能性が高いですが徐々に更新をしていこうと思います。
さて、ホームページのバナーからもダウンロード出来ますが、新潟経済活性化に向けた提言書を
熟読して頂いたでしょうか。そして提言書の中で一番重要なセルフアセスメントシートを
全て記載する事が出来たでしょうか。未だの方は是非、熟読してセルフアセスメントシートを
取り組んでみて下さい。必ず「企業の本来あるべき姿」を見つめなおすきっかけになります。
不景気は誰かが解決してくれるものではありません。景気が戻るのを待っているだけでは何も変わりません。
このような殺伐とした時代だからこそ立ち上がらないと、景気が戻ってからでは取り残されしまいます。
当たり前ですが経営者だけで解決するのではなく、社員と一丸となって乗り越えていくものです。
その為にもこの提言書で伝えている「21世紀型経営スタイル」を実践すればきっとその先には、
希望と輝きに満ちた明るい社会(新潟)が見えてくると思います。
今日の一言BY尾﨑
「お客様はなぜ、わざわざ他ではなく、あなたの会社と取引していると思いますか」
これが明確に分からないと、これからの時代は生き残っていけません。
対岸問題検証委員会の委員長川上です。
先日、燕三条で行われた櫻井よしこさんのフォーラムに参加してきたのですが、その中での話を一部紹介いたします。
中国が5年前から北朝鮮の羅津(ラジン)という港を50年間の租借権(実質支配)を得たそうです。
中国は、そこに物資を送れるように中朝国境から幹線道路を整備し、これも租借したようです。そして、その港から出る物資が、日本への最短ルートである新潟に向け送り出せる様に、着々と準備は進んでいるのです。(詳しくは櫻井さんのWebサイトで)
しかし、先の尖閣の問題から中国政府の出方を見ていれば、中国はこれから何をし出すかは、自明の理だとは思いませんか?
「おれのものはおれのもの。お前のものもおれのもの。」と某有名マンガでのいじめっ子のセリフが聞こえてきそうですが、笑いごとで済まされないことになってから気付いても遅いと思います。
新潟県や新潟市の方は領土・領海の問題に関心が薄いようですので、是非とも、以下のフォーラムに参加されてはいかがでしょうか。ご案内です。
========================================
現在、尖閣諸島の問題で中国との関係が取りざたされ、
ロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪問したりと、
外交、国防、領土領海問題がニュースにならない日がないような
日本にとって危機的な毎日が続いています。
そんな中にあって公益社団法人日本青年会議所では、
非常にタイムリーな事業を開催する運びとなっておりますので、
ここにご案内させていただきます。
=========================================
奪われる国益・脅かされる領土『離島フォーラム2010』
【告知サイト】http://www.10jaycee.com/2010/diplomatic/
日時:2010年11月26日(金)14:00~15:30(開場13:30)
場所:明治学院大学 白金キャンパス3号館(東京都港区白金台1-2-37)
定員:500名 参加費:無料
[フォーラム概要]
第1部 講演会「国のかたちを考える~領土領海問題の現状~」/山田先生による講演です。
第2部 報告会「対馬レポート」/11月に対馬現地調査に行った学生による、現地報告会です。
第3部 パネルディスカッション/以下ご紹介する出演者の皆さまに、現在起こっている問題も踏まえ、
様々な角度から領土領海・国益の確保の為に国民が知るべき事、 するべき事を示唆していただき、
参加者の皆さんの明日からの行動につなげていきます!
[出演者] 松原 仁氏 (衆議院議員、日本の領土を守るため行動する議員連盟・事務局長)
山田吉彦氏 (東海大学教授) 池田健三郎氏 (大樹総研所長)
★出演者は他にも特別ゲストが来るかもしれません。
★本フォーラムは、ユーストリームにて同時中継致します。
当日会場に来れない方で も、Web上での参加が可能ですので、奮ってご参加ください
★ http://www.10jaycee.com/2010/diplomatic/
↑上記告知ページに、ユーストリーム動画を差し込んで行きます。
どんどんアクセス してください。
※本事業のバナーも作成しております。添付させていただきますので、どうぞご活用ください。
皆様、ご無沙汰しております。新潟のリーダーシップ開発委員会、小菅でございます。久々の委員長ブログ投稿でのお願いです。
いよいよ、来週に迫りました↓↓↓!!
新潟市長選に伴う公開討論会
『明日に臨むビジョンを問う!~新潟に必要なリーダーシップ~』
を告知させていただきます。
日時: 2010年10月28日(木) 18:30(受付開始) 19:00~20:30
場所: 新潟市万代市民会館(多目的ホール) 新潟市中央区東万代町9-1
これからの4年間を牽引するリーダーのビジョンを聞く、大事な機会です。今の新潟に必要なリーダーとはどのような人物が求められているのか。どのような志を抱いて、我々の地域をより良いものにしてくれるのか。新潟市長選挙立候補予定者をパネリストにお迎えし、皆様方から頂いたご質問についてお答えしていただきます。
是非共、ご友人・知人・ご家族をお誘い合せの上、「新潟の未来」について真剣に考えることのできるこの機会に何卒、ご参加いただけますよう御願い致します。
chirashi_101008light
新潟のリーダーシップ開発委員会 小菅純一
初めて投稿させていただきます、総務委員会の平川です。
ついにブログデビューでございます。
今回は11月例会の告知をさせていただきます。
11月13日(土)13:30~15:36(メンバーは17:00まで)
NEXT21の6階、新潟市民プラザにて11月例会を開催いたします。
どんな例会かというと、
新潟青年会議所が一年間行ってきた活動を発表する例会です。
そして、学校法人新潟総合学園総長の池田弘氏、フリーアナウンサーの伊勢みずほ氏、
新潟青年会議所髙橋理事長の3名から発表内容を題材に鼎談を行っていただきます。
なんと、驚いたことに、入場無料となっております。
土曜日の午後、古町でお買い物のついでに、どこかへ遊びに行く前に、友達との待ち合わせ場所に、
是非、11月例会を見に来て下さい!
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
メンバーのご協力により無事に会を開催することができました。
そして、高橋理事長におかれましては、設営初日から日曜日の片づけまでご協力いただきまして、本当に助かりました。ありがとうございました。
It’s a Sand World.
Thank you very much !
未来への教育委員会 島村です
今日、上野農場へ行ってきました。
さてさて前回見に行ってから3週間ほど、稲の様子はというと・・・
立派に穂が付いていました。(喜)
今年は猛暑続きで地域によっては野菜などは早期に収穫しなければならなかったり、先日は政府がJAに対して水田の水管理について申し伝えるなど農家の方たちにとっては厳しい年になっています。
LET’S稲作田の稲も例年よりも成長が早まっていたらどうしようかと心配でした。(汗)
この写真の右は皆さんが苗を植えた田んぼで左は他の農家の方の田んぼで通常の栽培方法の田んぼです。
色付き具合の違いが分かりますよね。有機栽培で除草剤などを使わない上野農場の田んぼの稲はこの猛暑の中もゆっくりと栄養を蓄えて成長しているので心配は杞憂に終わりました。(笑)
その辺の様子を上野さんに聞こうと思ったのですが不在だったため、上野家のおじいさんにお話をお聞きしました。おじいさん曰く、これなら例年と変わりない。大丈夫!! と太鼓判を頂きました。あとの心配は強風で稲が倒れないかです。
収穫まであと一ヶ月!! LET’S稲作田の稲たちよ「雨にも負けず、風にも負けず、猛暑にも負けず!!」その時には立派な黄金色の穂を付け、頭を垂らして私たちを待っててくださいね。
近日中に秋開催のご案内を参加者の皆様に致します。それに先立ちここにも案内を貼り付けておくのでご確認ください。
さぁ、収穫の秋開催まであと一ヵ月、皆さんとお会いできる日を心待ちにしてます。
秋開催のご案内はこちら